テクノロジー?材料
磁场に対する円偏光活性をもつらせん导电性高分子の合成に成功

免疫抑制剤シクロスポリン础をらせん诱起物质として用い、极めて高い光学活性をもつらせん磁気活性导电性高分子を合成しました。この导电性高分子は、磁场に対して同方向または反対方向で円偏光の吸収の差异を示しました。
近年、半导体分野においては、磁场を担うスピン(电子の自転)を制御することで电子机器の制御を行うなど、通信を担う技术としてスピントロニクスへの期待が高まっています。しかしながら、研究の多くは无机磁性体を対象としており、导电性高分子を基盘とした有机エレクトロニクス分野においては、スピントロニクスの研究はほとんどなされていません。本研究グループは1990年代后半よりトポロジー的な磁性の研究を进め、半导体分野のスピントロニクスに资する物质として、新规有机磁性体をいくつか报告してきました。
本研究では、これまでの有机磁性体(らせん导电性高分子)の开発の知见に基づき、らせん磁気活性导电性高分子の开発に成功しました。これにあたって、医疗分野で移植手术や免疫不全に対する重要な薬剤であるシクロスポリン础を用いることを着想しました。シクロスポリン础は天然の菌类より抽出され、大きならせん诱起力をもつために、これを用いて合成した导电性高分子は极めて高いらせん构造を有すると考えられます。得られた导电性高分子について、シンクロトロン放射光により微细构造を调べたところ、シクロスポリン础と同様のらせん构造を有していることが分かりました。また、マイクロ波领域で电子スピン活性を示し、磁场方向に対する异方性が认められました。このような性质は有机高分子では初めてであり、ポリマースピントロニクスの第一歩となるものです。
笔顿贵资料
プレスリリース研究代表者
筑波大学数理物质系駒場 京花 (理工情報生命学術院数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム)
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
熊井 玲児 教授
掲载论文
- 【题名】
- Optically Electroactive Polymer Synthesized in a Liquid Crystal with Cyclosporin A - Circularly Polarized Electron Spin Resonance
(シクロスポリン础を用いた液晶中での光学?电気活性高分子の合成-円偏光电子スピン共鸣) - 【掲载誌】
- The Journal of Physical Chemistry
- 【顿翱滨】