大象传媒

ALUMNI

井坂 七星さん

井坂さんの写真

2023/02

井坂 七星 (イサカ ナナセ)

2011年入学?2015年卒業 社会?国際学群 国際総合学類
[现在の职业(勤务先?役职等)]

防卫省大臣官房秘书课


(1) 現在のお仕事を聞かせてください。

私は防卫省本省において、安全保障を担う仕事をしています。これは一言で表せば「国防」ですが、防卫省?自卫队の中でも、本省では事务官(行政官)が主体となり、安全保障について政策?制度面から防卫大臣を补佐しています。私は入省をして5年目になりますが、これまでに、自卫队の防卫力を强化する部署、日米同盟による抑止力の维持と冲縄の基地负担軽减に取り组む部署を経て、地方勤务を経験し、现在は秘书课(人事课)にて、事务官の採用や职员に対する各种研修等を担当しています。国际情势が日々変化し、安全保障上の课题が复雑化?多様化する今日において、防卫省の役割は拡大を続けています。益々重要性を増す防卫省で、当事者として日本及び世界の安全保障を担うことに、非常にやりがいを感じている毎日です。



(2) 今改めて、筑波大学で良かったと思うことを聞かせてください。

井坂さんの写真

筑波大学は、学术面においても、そして课外活动においても、あらゆる机会に恵まれています。学际的な大学に相応しく、カリキュラムは他学类の授业を积极的にとることができるようになっており、课外活动も非常に盛んです。これは人间関係にも通じており、教授?学生共に、あらゆる分野に长けている人と接する机会があります。私は学生时代、自らの関心に素直に従い、多くの教授から学び、复数の学类で构成されるゼミに所属し、部活动に励み、様々な学生とネットワークを形成することができました。自らが望めばどのようなチャンスも手の届くところにある筑波大学で、大学时代を过ごすことができたことは、その后の人生の粮となっていますし、このような环境での経験があったからこそ、今があるのだと実感しています。



(3) 本学と本学の学生に対してメッセージをお願いします。

上记で述べたように、筑波大学にはあらゆる分野の高度な専门机能や人材が揃っており、学生に対して様々な机会が提供されています。筑波大学で学べたことは自分の财产となっており、このような环境を提供して顶いた大学には感谢をしています。
学生の皆さんは、今しかないこの时を筑波大学で过ごせることを大切にし、ぜひ有意义に过ごして下さい。オンでもオフでも、自らの関心が赴くままに努力をすれば、それは何等かの形で今后に活きてくるはずです。悔いが残らないように、残りの学生生活を楽しんで下さい。
最后に防卫省の採用担当として、安全保障の担い手となることにご関心のある方のご连络をお待ちしています!