大象传媒

ALUMNI

笹山 敬輔さん

2017/10

笹山 敬輔(ササヤマ ケイスケ)さん

1998年入学?2004年卒业 第二学群比较文化学类
2004年入学?2011年修了 人文社会科学研究科

内外薬品株式会社 代表取締役社長,演劇研究者

① 現在のお仕事を聞かせてください。

家业の製薬会社の代表取缔役社长として会社経営をする傍ら,休日には博士研究の延长で,近现代の演剧や芸能の研究をして本を书いたりしています。
社长业と演剧研究とは,直接リンクはしませんが,过去の情报を集めてしっかり分析する,という研究の手法は,会社経営にも役立っています。また,ビジネスでのコミュニケーションや相手に対する気遣いは,演剧から学べることもあります。ですからどちらも大事にしています。

② 今改めて,筑波大学で良かったと思うことを聞かせてください。

国立大学で文学をきちんと学べるところって案外少ないんです。とはいえ,筑波大には演剧研究をやっている人はほとんどいませんでした。周囲の学生も,漫画や美术,音楽などが研究テーマで,とにかく雑多な人たちの集まりでした。それが,好きなことを自由に研究できる环境になっていたんだと思います。理系だとそうもいかないのでしょうけど,先生たちにもうるさいことは言われませんでした。
私は学群生の时と大学院生の时に休学をしています。最初の休学期间中に演剧と出会い,次の休学では会社を継ぐための準备をしました。こんなふうに柔软に时间を使うことができなければ,今の自分はなかったと思います。

③ 本学と本学の学生に対してメッセージをお願いします。

学群生のうちは,兴味の対象を绞らずにいろいろなことをやってみることです。筑波大学はそれができる场所です。ただ,自由である反面,自分から踏み出さなければ何もできずに终わってしまいます。そうならないように,学外に出るのも良いと思います。つくばエクスプレスができて东京も近くなりましたしね。とにかく,なんでもチャレンジして欲しい。思いがけないテーマに出会えるはずですよ。