ALUMNI
大里 正樹さん
大里 正樹(オオサト マサキ)さん
2003年入学?2007年卒业 第一学群人文学类
2007年入学?2014年中退 人文社会科学研究科 歴史?人类学専攻
福岛県立博物馆 学芸员
① 現在のお仕事を聞かせてください。
民俗分野担当の学芸员として,博物馆资料の収集保管,调査?研究,展示?教育普及などの业务を行っています。福岛の文化と博物馆に対する热い思いを持つ同僚たちにも囲まれて,现在は福岛における东日本大震灾の痕跡を未来に伝える「震灾遗产」资料の収集活动や,文化を通した復兴活动にも関わっています。
② 今改めて,筑波大学で良かったと思うことを聞かせてください。
専攻していた民俗学コースの名物授业「民俗学実习」では,日本各地の农山渔村と呼ばれるところに5泊6日で泊まり込み,知らない土地?知らない人々の中に飞び込んで歴史や风习を学びました。専攻生は,事前学习~调査~レポート提出という一年の学习を通して,自分の兴味あるテーマを追求する力やコミュニケーション能力等,数多くの事を実地で身に着けていきます。実习で地域と密接に関わりながら物事を考える姿势を学んだことは,现在の仕事でも大いに役立っています。
③ 本学と本学の学生に対してメッセージをお願いします。
私自身は过去に実习で访れた福岛の地で仕事をし,在学当时に见闻したものを活かすことができました。大学时代に意欲的に外に出て多くの人々と関わり,様々な経験を积むことは,何らかの形で必ず将来に活かされることと思います。
PREVIOUS
ALUMNI
大島 清昭さん