大象传媒

English

大学案内

教学マネジメント体制

筑波大学は、世界で活跃できる创造的な知性と豊かな人间性を备えた人材を育成するため、高度な専门知识と総合的な知的基盘を培う教育システムを整备するとともに、その质の保証と持続的向上に向けて全学的な教学マネジメントを推进しています。

教学マネジメント体制

全体组织図

全学的な学位プログラム制への移行と连动して、「教学デザイン室」と「 教学マネジメント室」を中核とする教育推进体制を令和2年度に整备しました。教学デザイン室は教育に関する将来计画や教育改革の企画立案を担い、教学マネジメント室は教育の内部质保証の机能充実を担っています。この両室を両轮として、「教育戦略会议」において総合调整を行い、将来构想を见据えた実効性のある教育施策を推进しています。

教学マネジメント室

教学マネジメント室では、学生の个性と能力の伸长に向けた教育机能の一层の向上を目的として、学位プログラムの自律的かつ持続的な教育の质保証?质向上を支援する様々な取组を进めています。
具体的には、学位プログラムのモニタリング(毎年の自己点検)とプログラムレビュー(数年おきに実施する総合的な点検?评価)の取组を中核としつつ、学位プログラムの新设又は改组等に伴う质保証の审査、体系的なファカルティ?ディベロップメントの推进及び高等教育に関する调査研究などを行い、内部质保証の确立と高度化を図っています。


教学デザイン室

教学デザイン室では、筑波大学の教育の発展及び学修の充実に资することを目的として以下の业务を行っています。

教学デザイン室の业务

  • (1) 学群及び大学院の教育の基本方针に係る企画立案及びその実施の総括に関すること。
  • (2) 教育に係る将来计画の立案に関すること。
  • (3) 教育组织の新設や改組等に係る計画の立案に関すること。
  • (4) 学院プログラム等を横断する教育プログラムの开発及び计画に関すること。
  • (5) 教育に関する学内公募型プロジェクトの企画及び审査に関すること
  • (6) その他、上记の目的を达成するために必要な事项に関すること。

主な活动

业务遂行にあたっては必要に応じてタスクフォースを设置し、机动的な検讨体制を整备しています。

  1. つくば型チュートリアル教育の开始(チュートリアル教育タスクフォース)
  2. 教育における生成础滨の适切な活用の在り方とアクションプランの検讨(生成础滨タスクフォース)
  3. 基干教员制度への移行準备(基干教员制度タスクフォース)
  4. 教育に関する各种课题や将来构想に関する検讨(各种分科会、ワーキング等)

参考资料

教职员専用

  • 各年度の活动
  • 提言等
  • ― 学生と教員の時間のマネジメント
    ― つくば型チュートリアル教育の基本設計と導入計画(素案)

  • 会议资料等