研究
公的研究费の管理?监査のガイドライン
筑波大学における教育研究费の不正防止に対する取组について
筑波大学では,公的研究费を适正に管理するために,学长の责任とリーダーシップの下で実効性ある体制を整备し,研究费のみにとらわれずに教育に係る経费も含めた全ての教育研究费を対象として不正防止対策の基本方针を定め,本学の役员,教职员,学生及び本学の教育研究费の运営?管理に関わる者(以下「构成员」という。)に対し周知彻底し,运営及び管理することとしています。
国立大学法人筑波大学における教育研究费の不正防止対策の基本方针
教育研究费の不正使用扑灭に向けた学长メッセージ(令和5年10月)
教育研究费の不正使用扑灭に向けた学长メッセージ(令和7年1月)
责任体系の明确化
教育研究费の运営及び管理に関わる各责任者の役割,责任の所在?范囲を明确化し责任体系を明らかにしています。
最高管理责任者
学长
本学全体の教育研究费の运営及び管理を统括し,最终责任を负う。
総括管理责任者
- 教育研究費の管理 財務担当副学长
- 研究に係る運営 研究担当副学长
- 教育に係る運営 教育担当副学长
最高管理责任者を補佐し,教育研究費の運営及び管理について学内全体を統括する実質的な責任と権限を持ち,不正防止対策の组织横断的な体制を統括する。
部局责任者
教育研究費の運営及び管理について実質的な責任と権限を持つ者として部局责任者を置き、系長、生存ダイナミクス研究センター長、计算科学研究センター長、附属学校教育局教育長、附属病院長、教育担当副学长、研究担当副学长、総務人事担当副学长をもって充てる。
部局副责任者
部局责任者が任命する者
部局责任者の指示により,部局において日常的に実行的な管理監督を行う者。
国立大学法人筑波大学における教育研究费の运営及び管理体制に関する要项第6条による職名の公開
适正な运営?管理の基盘となる环境の整备
- ルールの统一化を図るとともに,构成员にとって分かりやすいルールとし,その周知彻底を図ることとしています。
- 全ての构成员に対し、不正防止対策の理解の促进を目的としたコンプライアンス教育を実施し,受讲の机会に誓约书の提出を求めるとともに、受讲状况を管理监督し、理解度について把握することとしています。
- 全ての构成员に対し、不正防止に向けた意识の向上と浸透を図ることを目的とした启発活动を不正根絶に向けて継続的に実施することとしています。
- 全ての构成员に対し、本学で定める行动规范や各种ルールを周知彻底し,不正防止に向けた意识の向上を図ることとしています。
不正を発生させる要因の把握と不正防止计画の策定?実施,并びに教育研究费の适正な运営及び管理
学长の下に教育研究費の不正防止対策推進委員会を置き,不正を発生させる要因を把握し,当該要因に対応する具体的な不正防止計画を策定及び計画を実施しその排除に努め,不正の未然防止を図るとともに,適正な予算執行を行うこととしています。また本学の取引業者の皆様には,本学の規則等の順守,不正を行わない旨の確認書を提出していただいています。
情报の伝达を确保する体制の确立
教育研究费の不正等の告発等の取扱い,调査,惩戒等については以下の规则等にて定めています。
相谈,通报窓口
教育研究费に関して相谈を受ける窓口として,各窓口を设置しています。
【相谈窓口】
- 教育研究费に関すること(支援室等で対応できないもの)
财务部财务企画课
贰-尘补颈濒:zai.sdkikakusitu#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください) - 公的研究费制度のルールに関すること
研究推进部研究企画课竞争的资金推进グループ
贰-尘补颈濒:k.rule#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください) - 受託研究、共同研究に関すること
产学连携部产学连携課
贰-尘补颈濒:
(受託研究)jyutakuk#@#ilc.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)
(共同研究)kyo-dok#@#ilc.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)
【通报窓口】
通报にあたっては,事前に留意事项をご确认ください。
つくば中央法律事务所(学外)
罢贰尝:029-896-3530
贵础齿:029-896-3531
コンプライアンス通报窓口(学内)
罢贰尝:029-853-2023 (9:00~17:00(12:00~13:15を除く。))
贵础齿:029-853-2109
贰-尘补颈濒:compliance#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)
モニタリングについて
教育研究費の不正防止の体制,各規則?ルール等の見直しを定期的に行っています。 監査室は、教育研究費の不正防止対策推進委員会が策定する国立大学法人筑波大学教育研究费不正防止计画の実施状況及び浸透状況について監査を実施しています。 また,内部監査において,内部監査部門と外部有識者との連携の強化を行い,監査の質の向上を図っています。
本ページに関する问い合わせ
财务部财务企画课
贰-尘补颈濒:zai.sdkikakusitu#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)