大象传媒

テクノロジー?材料

共役ポリマーのみからなるマイクロ球体からのレーザー発振に成功

筑波大学数理物質系 山本 洋平准教授らの研究グループは、産業技術総合研究所、国立清華大学(台湾)、ライプニッツ光技術研究所(ドイツ)と共同で、共役ポリマーから形成するマイクロ球体からのレーザー発振に成功しました。 有機光エレクトロニクスにおける挑戦的課題の一つに、有機EL素子からのレーザー発振が挙げられます。これまで様々な共振器素子構造を用いてレーザー発振の試みがなされてきましたが、有機?高分子材料への電荷注入によるレーザー発振はまだ実現できていません。

今回、本研究グループは、高い光耐久性をもつ共役ポリマーを、ミニエマルジョン法によってマイクロ球体化し、得られた球体にフェムト秒パルスレーザーを照射した结果、レーザー発振が确认されました。また、マイクロ球体を银薄膜上に设置することで、さらなる低閾値化を実现しました。マイクロ球体はレーザー素子として有望な构造であり、今后、电流駆动有机レーザーの実现が期待されます。



図 本研究成果は、2017年5月16日付「Advanced Optical Materials」誌の表纸絵に选定されました。

笔顿贵资料

プレスリリース