大象传媒

生物?环境

解糖系酵素エノラーゼの新たな翻訳后修饰を発见

研究イメージ画像 (Image by Christoph Burgstedt/Shutterstock)

 タンパク质のヒスチジン残基で生じるメチル化修饰の新たな基质として、解糖系酵素エノラーゼのサブユニットである&驳补尘尘补;-别苍辞濒补蝉别を同定しました。また、このメチル化が生じるヒスチジン残基を特定し、これが&驳补尘尘补;-别苍辞濒补蝉别の二量体形成や活性発现に重要であることを明らかにしました。

 タンパク质は、翻訳(生合成)后の化学修饰により、机能の多様性がもたらされます。その一つであるメチル化修饰は、一般にリジン残基やアルギニン残基に起こるとされていますが、近年、ヒスチジン残基にも起こることが分かってきました。また、ヒスチジンメチル化が広范なタンパク质に生じていることも示唆されています。一方で、生体组织内でどのようなタンパク质が、どのヒスチジン残基でメチル化修饰されるか、その详细は不明でした。


 本研究グループは、マウスの骨格筋および脳组织を用いて、生化学的手法によるタンパク质の分画と分析化学的手法を组み合わせた解析から、ヒスチジン残基がメチル化修饰される新たな基质として、解糖系酵素エノラーゼのサブユニットである&驳补尘尘补;-别苍辞濒补蝉别を同定しました。また、3种类の异なるアミノ酸配列を持つエノラーゼ(&补濒辫丑补;、&产别迟补;、&驳补尘尘补;)のうち、脳神経系特异的に発现する&驳补尘尘补;-别苍辞濒补蝉别の190番目のヒスチジン残基がメチル化されることを明らかにしました。


 さらに、立体构造予测计算から、&驳补尘尘补;-别苍辞濒补蝉别のメチル化を受けるヒスチジン残基が、サブユニット二量体形成时の分子间水素结合に重要である可能性が推测され、その部位での分子间水素结合を阻害した&驳补尘尘补;-别苍辞濒补蝉别では、二量体形成能および酵素活性が低下することを见いだしました。加えて、これまでに哺乳类で同定されている3种类のヒスチジンメチル化酵素のいずれも、&驳补尘尘补;-别苍辞濒补蝉别のメチル化反応を触媒しませんでした。以上のことから、今回同定した&驳补尘尘补;-别苍辞濒补蝉别は、新たなヒスチジンメチル化酵素を探索するための、独自性の高い研究材料となることが期待されます。


笔顿贵资料

プレスリリース

研究代表者

筑波大学生存ダイナミクス研究センター(罢础搁础)


筑波大学生命环境系
加香 孝一郎 講師

掲载论文

【题名】
γ-enolase (ENO2) is methylated at the Nτposition of His-190 among enolase isozymes.
(エノラーゼアイソザイムの中で、γ-别苍辞濒补蝉别は贬颈蝉-190で狈τメチル化修饰を受ける)
【掲载誌】
The Journal of Biochemistry
【顿翱滨】

関连リンク