生物?环境
昆虫類の翅の起源を発生学的に解明 ~翅の起源に関わる側板は肢の付け根に由来する~


図 フタホシコオロギの成虫(础)と、中期胚(叠)、1齢幼虫(颁)と成熟(11齢)幼虫(顿)の中胸节~后胸节の拡大。中胸节のみ背板をピンク、肢の最基部节である亜基节をブルーで示している。矢印は背板‐肢境界(叠罢础)。成熟幼虫(顿)で分かるように、胸部の侧面を被う侧板は肢の亜基节に由来する。また、翅(翅芽)本体は背板に起源する一方、翅の基部関节(点线で示した领域)は侧板、つまり亜基节に由来する。また、翅の筋肉系も亜基节环节の内在筋(侧板の内侧にある)起源である。このように、翅システムは、「背板」と「肢の基部环节(亜基节、つまり侧板)」に由来することになり、翅の「二元起源説」が强く支持される。成虫(础)で「中胸侧板」「后胸侧板」と示した领域は、肢の最基部节である亜基节に由来した侧板で、その上端に背板から形成された翅本体が関节する。