大象传媒

awards

令和6年度公益財団法人教科書研究センター大学院生の教科書研究論文助成 入選
人間総合科学学術院  村田 みのり

学生?大学院生

 村田 みのり さん(人間総合科学学術院 人間総合科学研究群(博士前期課程)教育学学位プログラム 1年次、指導教員:人間系 名畑目 真吾 助教)が、2024年 (令和6年) 10月23日、令和6年度公益財団法人教科書研究センター大学院生の教科書研究論文助成に入選しました。

 この助成制度では、日本の教科书?副読本?教师用指导书?デジタル教材の质的向上と充実に向けた教科书等に関する调査研究に対して、教科书研究センターより助成金が交付されます。令和6年度は全国で计25件の応募があり、内10件の研究が採択されました。

 今回対象となったのは、「小学校外国语科の学习者用デジタル教科书に関する研究―机能分类と授业での使用実态を中心に―」と题した研究です。小学校では、令和6年度から他教科に先駆けて外国语科の学习者用デジタル教科书が本格的に导入されたばかりです。本研究はこの学习者用デジタル教科书について、様々な机能が具体的にどのような学びにつながり得るのかや、実际の授业実践においてどの程度使用されているのかを明らかにしようとしたものです。近年注目されている学习者用デジタル教科书の活用や开発に资する研究であることが评価され、入选となりました。

 本研究の成果は、2026年2月刊行の公益财団法人教科书研究センター『论文集』に掲载される予定です。