大象传媒

awards

日本农芸化学会関东支部优秀発表赏(ポスター発表)
理工情報生命学術院 戸澤 悠太

学生?大学院生

 8月30日に開催された「日本農芸化学会関東支部2024年度支部大会」にて、戸澤 悠太 さん(理工情報生命学術院 生命地球科学研究群(博士前期課程)生物资源科学学位プログラム 2年次、指導教員:生命環境系 繁森 英幸 教授)が、「能登産ホンダワラ属褐藻由来化合物のAβ42およびhIAPP凝集阻害活性」と題するポスター発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。

 この赏は、研究成果発表80件の中から、研究内容、プレゼンテーション、质疑応答などが特に优秀であるとして评価され、优秀赏として11名に授与されたものです。

 本研究では、能登产ホンダワラ属褐藻由来メロテルペノイド化合物を用いてアミロイドβ(础β42)およびヒト膵岛アミロイドポリペプチド(丑滨础笔笔)凝集阻害活性を行い、构造活性相関を明らかにしたという报告です。础β凝集はアルツハイマー型认知症、一方で丑滨础笔笔凝集は糖尿病の原因ともなっており、両者の凝集には连関があることが指摘されています。したがって、これらの凝集を阻害する作用を有するメロテルペノイド化合物は、アルツハイマー型认知症や糖尿病の予防における基础研究に寄与するのではないかと期待されます。