awards
第13回(令和4(2022)年度)日本学术振兴会育志赏
人間総合科学研究科 安部 佳亮
学生?大学院生
安部 佳亮さん(推薦時:人間総合科学研究科(一貫制博士課程)疾患制御医学専攻4年次/現職:医学医療系 血液内科 研究員)が、第13回(令和4(2022)年度)日本学术振兴会育志赏を受賞しました。
同赏は、上皇陛下の天皇御即位20年に当たり、社会的に厳しい経済环境の中で、勉学や研究に励んでいる若手研究者を支援?奨励するための事业の资として、平成21年に上皇陛下から御下赐金を赐り、将来、我が国の学术研究の発展に寄与することが期待される优秀な大学院博士后期课程学生を顕彰することで、その勉学及び研究意欲を高め、若手研究者の养成を図ることを目的に、平成22年度に日本学术振兴会で创设された栄誉ある赏です。
受赏者の博士课程の研究テーマは以下のとおりです。
「一细胞解析によるヒトリンパ节?リンパ肿の非血液细胞アトラスの构筑と间质リモデリングの全容解明」
これを受け、本学の大学院生の優れた業績が社会に広く認められる機会となり、本学の名誉を高めることに貢献されたとして、2月20日に永田 恭介 学長から安部さんに対し学長表彰を行いました。

