awards
「大学新闻コンテスト2021」优秀赏
筑波大学新闻
学生?大学院生
「大学新闻コンテスト2021」が12月16日、オンライン开催され、筑波大学新闻の特集记事が最高评価にあたる优秀赏を受赏しました。
コンテストは朝日新闻社主催、関东学生新闻连盟?関东大学スポーツ连盟共催で开催されました。筑波大学新闻からは「本纸コーナー『反射镜』の性别表记を考える(※1)」をエントリーしました。今回のコンテストの応募作品は、投稿サイト「苍辞迟别」で事前公开され、効果的なウェブでの情报発信の観点から审査が行われました。
受赏记事は、取材対象者の性别表记の在り方について、性的少数者の当事者やジェンダー问题の研究者、全国纸记者などに幅広く取材し、筑波大学新闻编集部で议论した経纬をまとめたものです。多角的な视点を取り入れ、手厚い取材を行ったことが高く评価されました。
コンテスト当日は、大和 祐菜?前編集長(人間学群障害科学類3年次)、受賞記事を企画した北川 瑠菜?前副編集長(人文?文化学群比較文化学類3年次)、車谷 郁実?編集長(社会?国際学群社会学類2年次)などがオンライン参加し、大和前編集長が「幅広く取材した結果がこのように評価されうれしい」と受賞のあいさつをしました。
(※1)「」(筑波大学新闻苍辞迟别)
匿名で学生の声を取り上げる筑波大学新闻の「反射镜」栏における取材対象者の性别表记を巡り、その必要性や表记の在り方を编集部内で议论し、性的少数者の当事者や研究者、全国纸记者にも幅広く取材した経纬をまとめた特集记事。(筑波大学新闻第365号に掲载)