大象传媒

awards

令和3年度公益财団法人教科书研究センター大学院生の教科书研究论文助成 入选
人文社会ビジネス科学学術院  三上 洋介

学生?大学院生

三上 洋介さん(人文社会ビジネス科学学術院人文社会科学研究群(博士前期課程)人文学学位プログラム英語教育学1年次、指導教員:人文社会系 卯城 祐司 教授)が2021年(令和3年)1027日、令和3年度公益财団法人教科书研究センター大学院生の教科书研究论文助成に入选しました。

この助成制度では、日本の教科书?副読本?教师用指导书?デジタル教材の质的向上と充実に向けた教科书等に関する调査研究に対して、教科书研究センターより助成金が交付されます。令和3年度は全国で计22件の応募があり、内12件の研究が採択されました。

今回対象となったのは、『より积极活用されるFurther Reading (よみもの)を目指した教科书分析と使用実态调査 ~现职英语教师へのアンケートに基づいて~』と题した研究です。本研究は学校教育で飞ばされることも多いといわれる英语教科书のFurther Reading (よみもの)についての教育现场での使用実态を调べ、より积极活用される英语教科书作成への示唆を与えることを目的としています。外国文学などの物语文に亲しむことは异文化背景への関心を高めるために有用であり、英语教科书内のFurther Reading (よみもの)が担っている教育的役割は极めて大きいといわれます。しかし教科书内でのFurther Reading (よみもの)の位置づけや现场教师の认识については未解明な点が多いため、教科书分析や现场教师へのアンケートによってより积极的に活用される教科书を作成しようとする点が评価されました。

なお、本研究の成果は、20232月刊行の公益财団法人教科书研究センター『论文集』に掲载される予定です。