awards
日本农芸化学会関东支部2019年度支部大会优秀発表赏(若手ポスター発表部门)
生命環境科学研究科 野本 悌吾
学生?大学院生
野本悌吾さん(生命环境科学研究科生物资源科学専攻 博士前期课程1年次、教授指导:生命环境系 繁森英幸教授)が、令和元年9月7日に开催された「日本农芸化学会関东支部2019年度支部大会」にて、「颁濒辞惫补尘颈诲别関连化合物のアミロイドポリペプチド凝集阻害活性および神経细胞保护効果」と题するポスター発表を行い、优秀赏を受赏しました。
この赏は、研究成果発表48件の中から、研究内容、プレゼンテーション、质疑応答などが特に优秀であるとして评価され、优秀赏として3名に授与されたものです。
本研究では、カカオ由来ポリフェノールの颁濒辞惫补尘颈诲别ならびにその関连化合物を用いてアミロイドポリペプチド(アミロイドβおよびヒト膵岛アミロイドポリペプチド)凝集阻害活性ならびに神経细胞保护活性试験を行い、构造活性相関を明らかにしたという报告です。アミロイドβ凝集はアルツハイマー型认知症、一方でヒト膵岛アミロイドポリペプチド凝集は糖尿病の原因ともなっており、両者の凝集には连関があることが指摘されています。したがって、これらの凝集を阻害する作用を有する颁濒辞惫补尘颈诲别类は、アルツハイマー型认知症や糖尿病の予防における基础研究に寄与するのではないかと期待されます。