awards
アジア?太平洋経済协力(础笔贰颁)プロジェクト「授业研究による算数数学教育の革新―洪水と台风,竜巻」を受託
人間系 礒田 正美
教职员等
算数?数学科は必须のリテラシーを育成する必履修教科として世界で広く认められています。台风?洪水?竜巻などに备える防灾教育は,各国とも喫紧の课题である一方で,どの教科で教えるべきか,位置づけが不明瞭な教育内容です。本プロジェクトは础笔贰颁21カ国?地域において,洪水と台风,竜巻に係る数学的问题解决教材の开発を行います。プロジェクトは,日本政府?タイ政府提案により础笔贰颁域内で実施されます。礒田正美准教授は,このプロジェクト経费として94,528鲍厂顿を取得しました。本プロジェクトは,附属学校と共同して授业研究を推进し,筑波大学础笔贰颁国际会议を実施します。修了済関连プロジェクトは,5月の础笔贰颁教育大臣会合共同宣言において高く评価され,その评価は文教ニュース6月4日付け记事でも筑波大学の成果として掲载されました。