木附 貴哉さん
2022/03
木附 貴哉 (キヅキ タカヤ)
2014年入学?2018年卒业 生命环境学群?地球学类
2018年入学?2020年修了 生命环境科学研究科?山岳科学学位プログラム
[现在の职业(勤务先?役职等)]
狈贬碍 放送部映像取材(报道カメラマン)
(1) 現在のお仕事を聞かせてください。
狈贬碍の报道カメラマンとして、事件事故や选挙?灾害?紧急报道のみならず普段の日常的なニュースも含め、日々あらゆる现场の最前线に行く仕事をしています。撮り逃したら二度と同じ瞬间には出会えないため、责任と紧张感のある仕事ですが、视聴者に伝えたいこと?伝えるべきことを自分が撮影した映像で世界に発信できるところが魅力です。狈贬碍の映像取材にはいくつか専门班があり、自分はその中でも山岳班として専门を磨きたいと考えているため、筑波大にいた顷に身につけたフィールドワークの知识や経験がとても役に立っています。
小さい顷から宇宙飞行士に憧れ、地球学类を选んだのもまずは地球のことを知ろうと思ったためであり、今はこれからの宇宙产业の発展とともに报道カメラマンとして宇宙空间、果ては火星の映像を地球に届けるのが目标です。
(2) 今改めて、筑波大学で良かったと思うことを聞かせてください。
よかったことは数えきれないほどありますが、一番はやはり地球学类でも山岳科学学位プログラムでも、どちらも友人や教员の方々に恵まれていたことです。この6年间は、分野の特性上フィールドワークで国内外あちこちに行かせてもらいましたが、その多くの时间を友人や教员とともに过ごしたため、必然的に関係が深くなりました。卒业した今でも、会えば学生时代のように当时の思い出を共有できるのは一生の财产です。
また、见上げればいつでも雄大な空が広がっていて、そばで筑波山が见守ってくれているつくばの环境が好きでしたし、広大なキャンパスでのびのびと生活できる空気感が性に合っていました。仮に时间を遡って人生をやり直すとしても筑波大の地球学类と山岳科学学位プログラムに入りたいと思うくらい入ってよかったと思っています。
(3) 本学と本学の学生に対してメッセージをお願いします。
自分自身、学生时代は机に向かう勉强はほどほどにして、友人と游んだり趣味に时间を费やしたりすることの方が多く、あまり模范的ではないのですが、一つ言えるとしたら、とにかくどんな些细なことでもいいので自分の心が揺り动かされるような、「面白そう」や「楽しい」と思えることにできるだけ多く触れるようにするといいと思います。
僕の场合は、学生时代にスイスとスバールバルでおこなった寒冷地形の研究の中で、ドローンで山の画像や映像を面白がってバシバシ撮っていたら、「案外映像业界面白そうだな」という気づきがあり、その「面白そう」という直感に従ったおかげで今も仕事を楽しめています。自分の直感に加えて、なぜそれを楽しいと思うのか、その理由を突き詰めていくと、やってみたいことが自ずとより鲜明に见えてくると思います。
PREVIOUS
今村 ことよさん(TSUKUCOMM Vol.54)