岩崎 友彦さん
2015/12
岩崎 友彦(イワサキ トモヒコ)さん
1991年入学?1995年卒业,第一学群 自然学类 地球科学専攻 构造地质研究室
体育会硬式庭球部所属
枻出版社 クリエイティブディレクター?编集主干
① 現在のお仕事を聞かせてください。
バックパッカーから広告代理店のコピーライターを経て,出版社の新たな価値を生み出していこうとしてるセクションで制作をベースにした何でも屋をしています。
![]() ![]() |
② 今改めて,筑波大学で良かったと思うことを聞かせてください。
陆の孤岛だったこと。情报のシャットアウト。静寂。出会いと学びのダイバーシティ。自分と向き合えた时间。朝まで人间を,宇宙を,青春を,人生を语り合ったこと。大きな空が学び舎だったこと。彻底的な运动の実践。论理を学んだこと。彻底的なバカの実践。何もないからこそ自分たちで生み出したたくさんの游び。孤独。一生の友を得られたこと。
![]() ![]() |
③ 本学と本学の学生に対してメッセージをお願いします。
ホントにみんなが筑波大学でいちばん形容詞にしてたのが「何もない」でした。それは最初ネガティブなものでしたが,無だからこそ有を生み出せるんだと気付いたときに,何よりも素敵な価値になりました。「何もない」から,考え,工夫し,作り,生み出す。魂が汗をかきます。その汗が,人生を磨いてくれます。そして,そんな生みの苦しみと喜びを共に楽しめる仲間と,ぜひ笑って,泣いて,ときめいて,悲しんで,迷って,考えて,闘って,抱き合ってください。故郷も嗜好も思想も感性も専攻も違う,だからこそ自分の知らない自分と世界を等身大で教えてくれる最高の仲間たちが,いつのまにか最高の羅針盤になってくれます。そうやって"生み出す"エンジンと"選び取る"コンパスを手にした君は,最強です。常識や慣習や前例や限界をブッ壊して,全力で前進するのみ。そんな君たちと社会で出会えるのを,僕たちは心から楽しみにしています。Carpe diem!
PREVIOUS
井田 寛子さん