佐藤 未来さん
佐藤 未来(サトウ ミキ)さん
2008年入学?2012年卒业,筑波大学生命环境学群 生物资源学类
2012年入学?2014年卒业,筑波大学生命环境科学研究科 生物资源科学専攻
不二製油株式会社 つくば研究开発センター
乳化?発酵开発室 研究开発社员
① 現在のお仕事を聞かせてください。
不二製油は机能性素材の开発?提案を通じて食のトレンドを生み出している食品素材メーカーです。私はマーガリンの製品开発を担当しています。例えばサンドクリーム用途であれば,パンからはみ出ない硬さで口溶けを良くしたい等,様々なお客様の要望があります。配合や製法を各种検讨し,要望の実现?新规素材の提案を行っています。生み出したマーガリンが,パンやお菓子といった物に形を変えて店头に并ぶ际の嬉しさはひとしおです。
② 今改めて,筑波大学で良かったと思うことを聞かせてください。
国际交流が盛んな点です。所属研究室ではフランスの滨狈搁础(フランス国立农业研究所)と共同研究をしており,约3ヶ月间现地で研究をする机会がありました。待っていても教えてもらえるような环境ではなく,マニュアルや教科书を见ても実験が上手くいかない期间がありました。人の方法や考え方に兴味を持ち観察するようになり,人によってやり方が违う事,その中でいいと思ったものを自分流に取り组んでいく姿势を身に着ける事ができました。そこで得た「観察力」は社会人になった今でも活かされています。
③ 本学と本学の学生に対してメッセージをお願いします。
筑波大学はとても开放的な大学です。违う学科の授业も横断的に受讲できるところは特に良い点だと思います。やってみたいことがあったら兴味のままに取り组んでみてください。始めるときの理由が明确でなくても経験した后に心に残ったモノはこの先で活きていくと思います。ぜひ学生生活をのびのびと楽しく过ごしてほしいです。
PREVIOUS
井上 茂義さん