大学案内
科目等履修生に係る証明书等の発行申请
●2024年度の証明书発行業務「休止」のお知らせ
以下のとおり,証明书発行業務を休止いたします。
この間は,郵送による受付?発送業務も休止になります。その分,所要日数もかかりますので,証明書ご請求の際はご留意ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
休止期间?休止事由
- 2024年8月10日(土)~ 2024年8月18日(日):夏季における休業のため
- 2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日):年末年始の休業のため
- 2025年3月31日(月)~ 2025年4月2日(水):年度末更新作業のため
※ 東京キャンパスが窓口になっている証明書については,期間が異なることがありますので,詳細はでご确认ください。
诸証明书の种类及び発行までの所要日数について
科目等履修生に交付する証明书の种类及び発行までの所要日数は,次のとおりです。
証明书の种类 | 証明书発行までの所要日数 | |
---|---|---|
在籍証明书 | 和文 | 约1週间 |
英文 | 约2週间 | |
単位修得証明书 (成绩証明书) | 和文 | 约1週间 |
英文 | 约2週间 | |
単位修得见込証明书 | 和文 | 约1週间 |
英文 | 约2週间 | |
教育职员免许状に関する証明书 「学?に関する証明书」※ | 和文のみ | 约2週间 |
※教员免许状取得见込証明书は発行できません。
申请の方法について
各支援室対応事务担当の窓口において直接申请书(証明书交付愿)を记入して申请,又は下记の様式に记入し,返信用封筒を同封のうえ邮送により申请してください。电话,贵础齿及び电子メールによる申请は受け付けられません。
発行手数料は无料です。
※窓口での受付及び电话による问合せ受付时间
筑波キャンパスの各支援室
平日のみ9:00~17:00 (12:15~13:15を除く。)
东京キャンパス文京校舎 社会人大学院等支援室
月曜日10:00~18:30
火~金曜日10:00~21:00
土曜日10:00~20:00
※邮送による申请について
- 申请书(証明书交付愿)について
証明书の申请に当たっては,本学所定の「証明书交付愿」を提出していただきます。次の様式をプリントアウトし,所要事项を记入して邮送してください。 - 返信用封筒について
邮送での申请の场合は,上记の申请书とともに当该証明书を返送するための返信用封筒を同封してください。返信用封筒には,ご自身の住所?氏名を记入し切手を贴付してください。邮便切手代は,以下をご参考に,邮便局のサイト等からご自身で计算してください。- 証明书用纸1枚あたり 约5g
- 厳封用封筒1枚あたり 约5g(証明书の厳封を指定する场合のみ)
証明書用紙は,在籍証明书は1枚,単位修得?成績証明書(日本文)は1~2枚,単位修得?成績証明書(英文)は1~3枚が目安です(修得科目数が多いこと等により2枚以上になる場合があるため,目安枚数に幅があります。余裕をもった代金の切手を貼付してください)。
※ 邮便料金が足りない场合は「不足料金受取人払い」となります。また,返信手段の用意が无い场合や,用意された返信手段途上での事故については,本校では対応いたしかねますので,予めご了解愿います。
申请に関する注意点
- 提出先の指定様式等で証明书を申请する场合は,事前に,下记対応事务担当に问い合わせてください。
- 科目等履修生(学群)と科目等履修生(大学院)の事务担当は异なりますので注意してください。
- 科?等履修?として複数の教育组织に在籍した者がそれぞれの証明書を必要とする場合は,該当する事務担当に別々に申請することになります。詳しくは各事務担当にお問い合せください。
问合せ及び申请先
所属 | 対応窓口(申请先) | ||
---|---|---|---|
学群 | 人文?文化学群 | 学群教务 TEL.029-853-4468 |
〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 人文社会エリア支援室 (1础栋3阶) |
人文学类 | |||
社会?国际学群 | |||
社会学类 | |||
第一学群 | |||
人文学类 | |||
社会学类 | |||
大学院 | 人文社会科学研究群 (人文学学位プログラム,国际公共政策学位プログラム,国际日本研究学位プログラム) |
大学院教务 TEL.029-853-5652 |
|
人文社会科学研究科 | |||
地域研究研究科 | |||
哲学?思想研究科 | |||
歴史?人类学研究科 | |||
文芸?言语研究科 | |||
社会科学研究科 | |||
国际政治経済学研究科 | |||
学群 | 生命环境学群 | 学群教务 TEL.029-853-7881 |
〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 数理物质エリア支援室 (1础栋3阶) |
地球学类 | |||
理工学群 | |||
数学类 | |||
物理学类 | |||
化学类 | |||
第一学群 | |||
自然学类 | |||
大学院 | 数理物质科学研究群 (数学学位プログラム,物理学学位プログラム,化学学位プログラム,応用理工学学位プログラム,国际マテリアルズイノベーション学位プログラム) |
?学院教务 TEL.029-853-4030 |
|
数理物质科学研究科 | |||
数学研究科 | |||
物理学研究科 | |||
化学研究科 | |||
地球科学研究科 | |||
学群 | 社会?国际学群 | 学群教务 TEL.029-853-5784 |
〒305-8573 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 システム情报エリア支援室 (3础栋2阶) |
国际総合学类 | |||
理工学群 | |||
応用理工学类 | |||
工学システム学类 | |||
社会工学类 | |||
情报学群 | |||
情报科学类 | |||
第叁学群 | |||
社会工学类 | |||
国际総合学类(H6年度までは国際関係学類) | |||
情报学类 | |||
工学システム学类 | |||
工学基础学类(贬9年度までは基础工学类) | |||
大学院 | システム情报工学研究群 (社会工学学位プログラム,サービス工学学位プログラム,リスク?レジリエンス工学学位プログラム,情报理工学位プログラム,知能机能システム学位プログラム,构造エネルギー工学学位プログラム) |
大学院教务 TEL.029-853-5251 |
|
システム情报工学研究科 | |||
経営?政策科学研究科 | |||
経営?政策科学専攻 | |||
理工学研究科 | |||
社会工学研究科 | |||
工学研究科 | |||
学群 | 人文?文化学群 | 学群教务 TEL.029-853-4568 |
〒305-8572 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 生命环境エリア支援室 (2叠栋3阶) |
比較文化学类 | |||
日本語?日本文化学类 | |||
生命环境学群 | |||
生物学类 | |||
生物资源学类 | |||
第二学群 | |||
比較文化学类 | |||
日本語?日本文化学类 | |||
生物学类 | |||
生物资源学类(H5年度までは農林学類) | |||
大学院 | 生命地球科学研究群 (生物学学位プログラム,生物资源科学学位プログラム,农学学位プログラム,生命农学学位プログラム,生命产业科学学位プログラム,地球科学学位プログラム,环境科学学位プログラム,环境学学位プログラム,山岳科学学位プログラム,国际连携持続环境科学専攻) |
大学院教务 TEL.029-853-2418 |
|
生命环境科学研究科 | |||
环境科学研究科 | |||
バイオシステム研究科 | |||
生物科学研究科 | |||
农学研究科 | |||
学群 | 人间学群 |
学群教务 TEL.029-853-5926 |
〒305-8572 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 人间エリア支援室 (2础栋2阶) |
教育学类 | |||
心理学类 | |||
障害科学类 | |||
第二学群 | |||
人间学类 | |||
大学院 | 人间総合科学研究群(人间) (教育学学位プログラム,心理学学位プログラム,障害科学学位プログラム) |
大学院教务 TEL.029-853-5609 |
|
教育研究科 | |||
特别支援教育専攻 | |||
スクールリーダーシップ开発専攻 | |||
教科教育専攻 | |||
人间総合科学研究科 | |||
教育学専攻 | |||
心理専攻 | |||
障害科学専攻 | |||
教育基础学専攻 | |||
学校教育学専攻 | |||
学群 | 医学群 |
学群教务 TEL.029-853-3018 |
〒305-8575 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 医学医疗エリア支援室 (4础栋2阶) |
医学类 | |||
看护学类 | |||
医疗科学类 | |||
医学専门学群 | |||
医学类 | |||
看護?医疗科学类 | |||
大学院 | 人间総合科学研究群(医学) (フロンティア医科学学位プログラム、公众卫生学学位プログラム、看护科学学位プログラム,医学学位プログラム) |
大学院教务 TEL.029-853-5668 |
|
人间総合科学研究科 | |||
フロンティア医科学専攻 | |||
看护科学専攻 | |||
生命システム医学専攻 | |||
疾患制御医学専攻 | |||
先端応用医学専攻 | |||
分子情报?生体统御医学専攻 | |||
病态制御医学専攻 | |||
机能制御医学専攻 | |||
社会环境医学専攻 | |||
医科学研究科 | |||
学群 | 体育専门学群 | 学群教务 TEL.029-853-2804 |
〒305-8574 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 体育芸术エリア支援室 (5颁栋2阶) |
芸术専门学群 | |||
大学院 | 人间総合科学研究群(体芸) (ニューロサイエンス学位プログラム、ヒューマン?ケア科学学位プログラム、パブリックヘルス学位プログラム、スポーツ医学学位プログラム、体育学学位プログラム、体育科学学位プログラム、スポーツ?オリンピック学学位プログラム、コーチング学学位プログラム、芸术学学位プログラム、デザイン学学位プログラム,世界遗产学学位プログラム) |
大学院教务 TEL.029-853-2841 |
|
体育研究科(スポーツ健康システム?マネジメント専攻を除く。) | |||
芸术研究科 | |||
人间総合科学研究科 | |||
ヒューマン?ケア科学専攻 | |||
感性认知脳科学専攻 | |||
スポーツ医学専攻 | |||
体育科学専攻 | |||
芸术学専攻 | |||
体育学専攻 | |||
芸术専攻 | |||
世界遗产専攻 | |||
体育科学研究科 | |||
芸术学研究科 | |||
学群 | 情报学群 | 学群教务 TEL.029-859-1112 |
〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2 筑波大学 図书馆情报エリア支援室 (7叠栋2阶) |
情报メディア创成学类 | |||
知识情报?図书馆学类 | |||
図书馆情报専门学群 | |||
大学院 | 人间総合科学研究群(図情) (情报学学位プログラム) |
大学院教务 TEL.029-859-1120 |
|
図书馆情报メディア研究科 | |||
大学院 | ビジネス科学研究群 (法学学位プログラム,経営学学位プログラム) 人间総合科学研究群 (カウンセリング学位プログラム,リハビリテーション科学学位プログラム) 法曹専攻 国际経営プロフェッショナル専攻 |
教务担当 TEL.03-3942-6918 |
〒112-0012 东京都文京区大塚3-29-1 筑波大学 东京キャンパス文京校舎 社会人大学院等支援室 |
人间総合科学研究科 | |||
スポーツ健康システム?マネジメント専攻 | |||
生涯発达専攻 | |||
ビジネス科学研究科 | |||
教育研究科 | |||
カウンセリング専攻 | |||
経営?政策科学研究科 | |||
経営システム科学専攻 | |||
公司法学専攻 | |||
公司科学専攻 | |||
体育研究科 | |||
スポーツ健康システム?マネジメント専攻 |
関连リンク
本学学群卒業者で在学時の諸証明書は「教育推進部教育推進課(証明書担当)」にて,大学院研究科修了者で在学時の諸証明書は「研究科を対応する各支援室大学院教务」にて行っています。 (申請方法等は下記を参照ください。)