大象传媒

English

NEWS

本学のプログラムが文部科学省「大学の世界展开力强化事业~アジア高等教育共同体(仮称)形成促进~」に採択

この度、文部科学省「大学の世界展开力强化事业~アジア高等教育共同体(仮称)形成促进~」に、本学の「地球规模课题解决に资する教育政策マネジメント専门人材育成プログラム」が採択されました。


「大学の世界展开力强化事业」は、国际的に活跃できるグローバル人材の育成と大学教育のグローバル展开力の强化を目指し、高等教育の质の保証を図りながら、日本人学生の海外留学と外国人学生の戦略的受入を行う事业対象国?地域の大学との国际教育连携の取组を支援することを目的とした文部科学省による事业です。

令和3年度は、日中韩の主要叁か国が础厂贰础狈诸国?地域と协调しながら、相互理解や将来にわたる友好関係の基盘となる教育?文化交流を推进し、アジア诸国における大学间国际ネットワークを背景とした高等教育共同体の形成を目的とした教育研究プログラムを実施する事业が対象となっています。


本プログラムでは、华东师范大学(中国)、韩国教员大学校(韩国)、コンケン大学(タイ)、マレーシア工科大学(マレーシア)、バンドン工科大学(インドネシア)の5大学と连携し、大学院の学生が地球规模课题を选定して交流先大学を访问し、访问先の教员の指导のもとで実験?フィールドワーク?インタビュー等の研究方法によって探究して交流しあい、その知见を课题解决のための教育政策へつなげるための学际的?国际的协働の研究交流活动を推进する取组です。

复数分野に関连した地球规模课题に対応するため、本プログラムは教育学、环境学、国际マテリアルズイノベーションと复数分野の学位プログラムを轴に构成し、それぞれの分野に対応した交流プログラム础(教育学コア)、交流プログラム叠(环境学コア)、交流プログラム颁(物质?材料科学コア)の3つの交流プログラムを设定しています。

本プログラムを通じて、现実课题の解决を意识して学问融合的?国际的な协働をリードできる人材の育成を目指して参ります。


1. 取組组织

?人间総合科学学术院 人間総合科学研究群

?理工情报生命学术院 数理物質科学研究群

生命地球科学研究群

国际连携持続环境科学専攻



2. 海外連携先大学

华东师范大学(中国)、韩国教员大学校(韩国)、コンケン大学(タイ)、マレーシア工科大学(マレーシア)、バンドン工科大学(インドネシア)



「地球規模課題解決に資する教育政策マネジメント専門人材育成プログラム」概念図