大象传媒

English

NEWS

本学が指定する灾害の被灾者に対する検定料の免除について

2024/1/17更新


1.免除の対象となる入学试験

本学が実施する学群及び大学院の入学试験
※なお、出愿期间の最终日が当该灾害の発生した日から起算して1年以内の入学试験
これまでに本学が指定した灾害の例:
 令和6年能登半岛地震  令和6年1月1日
 令和2年7月豪雨    令和2年7月3日
 令和元年台风第19号  令和元年10月12日
 令和元年台风第15号  令和元年9月8日

2.免除対象者

入学志愿者(科目等履修生又は研究生を除く)又はその主たる学资を负担している者のうち、本学が指定する灾害により被灾し、かつ、次のいずれかに该当するものとします。
①灾害救助法が适用されている地域で被灾し、所有する住家が全壊、大规模半壊、半壊又は流出したもの
②学资负担者のうち、灾害救助法が适用されている地域で被灾し、死亡又は行方不明となったもの

灾害救助法の适用状况は下记の内阁府ウェブサイトを参照してください。


3.申请の方法

出愿书类とともに下记の书类を提出して下さい。
検定料免除申请书
②居住する市区町村长の発行する罹灾証明书等
※1 検定料免除申请が不许可となった场合は、本学が指定する期限までに検定料を纳付してください。
※2 罹灾証明书等の発行が间に合わない场合には、検定料を纳付のうえ、「検定料免除申请书」を提出してください。后日、罹灾証明书等が発行され次第、すみやかに「検定料返付请求书」と併せて提出してください。

4.注意事项

インターネット出愿を导入している入试においては、登録の际に検定料免除を选択できない场合があります。その际は、「5.问い合わせ先」までご连络をお愿いいたします。

5.问い合わせ先

(学群入试)教育推进部入试课
    罢贰尝:029-853-6007
    Mail:gm.nyusika#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)
(大学院入试)教育推进部入试课
    罢贰尝:029-853-2230?2231
    Mail:dai.daigakuinka#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)