大象传媒

English

NEWS

五十殿利治特命教授が平成29年度(第68回)芸术选奨文部科学大臣赏を受赏

3月13日永田町の都市センターホテルにおいて平成29年度(第68回)芸术选奨文部科学大臣赏?同新人赏の授赏式が开催され,本学芸术系の特命教授五十殿利治氏が,评论等部门において着书『非常时のモダニズム 1930年代帝国日本の美术』(东京大学出版会,2017年)の成果により文部科学大臣赏を受赏し,表彰状が授与されました。

受赏理由は「五十殿利治氏の研究は,ロシアアヴァンギャルドを视野に入れたことで,西欧美术との関係を重视してきた日本の近代美术史研究の可能性を大きく広げた。この度の着作「非常时のモダニズム」は,时代を少し下って1930年代に目を向け,暗い时代と见なしがちな短络を戒める。戦争へと向かう时代に美术家がどのように「前向き」に表现と取り组んだかを丹念に追跡し,モダニズムが国境を越える国际性を有しながらも,彼らの生きる社会が国家による统制を强めていくさまを浮き彫りにした。」というものです。