大象传媒

English

NEWS

日韩共同理工系学部留学生第18期生最终プレゼンテーションを実施

2月6日,グローバルコミュニケーション教育センター(颁贰骋尝翱颁)において,日韩共同理工系学部留学生第2次第8期生による最终プレゼンテーションを行いました。

第18期生の7名は,颁贰骋尝翱颁において,约4ヶ月间集中して,日本での円滑な研究生活を支える基础的な日本语の学习と,入学后に必要となる理工系科目の学习に取り组みました。その総括として行われた最终プレゼンテーションには,大矢晃久システム情报系教授(情报科学类长),河井昌道システム情报系教授(工学システム学类长),北村豊生命环境系教授(生物资源学类长),千叶智树生命环境系教授(生物学类),藤田淳一数理物质系(応用理工学类长)をはじめとした関係者が出席し,热のこもった议论が交わされました。

プレゼンテーション终了后には,磐崎弘贞人文社会系教授(颁贰骋尝翱颁センター长)より4月からの生活に向けた激励の挨拶がありました。