大象传媒

English

NEWS

外国人研究者等を対象とした异文化交流会を开催

1月26日,本学学生宿舎のグローバルヴィレッジ内大和リースコミュニティステーションにおいて,本学の外国人研究者及びその家族を対象とした,第3回异文化交流会を开催しました。本交流会は,日本文化の绍介及び外国人研究者等の相互交流を目的としており,グローバル?コモンズ机构が,ボランティアグループ「虹の会」の皆様のご协力のもと开催しているイベントです。

15名(定员)の参加者は,草月流讲师である小野萌春先生(虹の会所属)のマンツーマンのご指导の下,「生け花」に挑戦。参加者の中には,小さなお子様连れの外国人研究者のご家族も多く见られ,アットホームな雰囲気の中,各々の个性が光る素晴らしい作品が次々と出来上がり,自身の作品と一绪に笑颜で写真撮影をする姿があちこちで见受けられました。

グローバル?コモンズ機構では,今後も本学で活躍されている外国人の皆様に,こうした機会を提供していきたいと考えておりますので,異文化交流会で扱うテーマについてご意見?ご希望等がございましたら,国際交流サポート室(kasugakokusai#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください))まで是非お寄せください。