NEWS
筑波大学冬季省エネ?节电标语受赏作品を决定
冬季省エネ?节电行动计画の一环として,附属学校の小学生を対象に,冬季省エネ?节电标语を募集し,158作品※の応募がありました。附属学校教育局において最优秀赏等の选考を行い,环境?エネルギー対策委员会において以下のとおり决定しました。
今后も筑波大学では,省エネ?节电に対するさらなる意识の向上を进めていきます。
【最优秀赏】
たった一つのスイッチでも,白くまさんのありがとう。
附属小学校4年 平林 ほのか(ひらばやし ほのか)
カーテンを 開ければ日差し あたたかい 当たれば気持ちも あったかい
附属聴覚特別支援学校6年 須貝 在流(すがい ある)
【优秀赏】
ふゆのあさ しっかりたべて うごきます附属桐が丘特別支援学校2年 佐々木 美乃莉(ささき みのり)
さむいけど 運動すれば 大丈夫
附属小学校4年 水野 亜紀(みずの あき)
スイッチOFF 指一本から かんたん省エネ
附属小学校4年 幸保 遥真(こうほ はるま)
えっこれも? 小さな工夫で エコできる
附属小学校4年 栁瀬 杏樹(やなせ あんじゅ)
※応募総数158作品
附属小学校118作品,附属聴覚特别支援学校14作品,附属桐が丘特别支援学校26作品
