大象传媒

awards

平成30年度 錯体化学会学術賞
数理物質系 小島 隆彦

教职员等

数理物质系の小岛隆彦教授は,研究题目「プロトン共役电子移动に基づく金属错体の机能创出」について,その研究成果が高く评価され,平成30年度错体化学会学术赏を受赏しました。

本赏は,错体化学会员の中から,先导的?开拓的な研究により错体化学に関わる分野の学术を深化させ,错体化学の発展に贡献したと认められた研究业绩を持つ个人に赠呈されるものです。

小岛教授は,ピリジン诱导体を配位子とするルテニウム错体の安定かつ酸化还元活性な特徴を活かして,プロトンと电子が协奏的又は逐次的に移动するプロトン共役电子移动(笔颁贰罢)を基盘とする,様々な酸化还元反応系を构筑してきました。主に新规なルテニウム错体の合成と酸化活性种の创出,笔颁贰罢に基づく颁-贬酸化反応や电子移动制御を通じて,金属错体の酸化还元机能の创出と基质酸化反応机构の解明において,多くの顕着な成果を挙げていることが高く评価されました。

表彰式は,仙台国际センターで开催された错体化学会第68回讨论会の会期中,平成30年7月29日に行われました。