awards
新规素材探索研究会 第14回セミナー 新规素材探索研究会最优秀ポスター赏
生命環境科学研究科 相原 幸音
学生?大学院生
平成27年6月5日に横浜で开催された「新规素材探索研究会 第14回セミナー」にて,生命环境科学研究科生物资源科学専攻 博士前期课程1年次の相原幸音氏(繁森英幸教授指导)が「薬用キノコ由来贬颈蝉辫颈诲颈苍诱导体のアミロイドβ凝集阻害活性」の题名でポスター発表(ショートプレゼンテーションを含む)を行い,最优秀ポスター赏を受赏しました。この赏は,研究成果発表33件の中から,研究内容,プレゼンテーション,质疑応答などが特に优秀であるとして评価され,最优秀ポスター赏として1名に授与されたものです。本研究では,薬用キノコから単离した种々の贬颈蝉辫颈诲颈苍诱导体について生物活性试験を行った结果,これらの化合物に顕着なアミロイドβ凝集阻害活性を有することを発见したという报告です。アミロイドβの凝集はアルツハイマー症の原因となっていることから,これを抑える贬颈蝉辫颈诲颈苍诱导体はアルツハイマー症の治疗や予防に寄与するのではないかと期待されます。