大学案内
【注意唤起】学生生活における新型コロナウイルス感染拡大防止について
【注意唤起】学生生活における新型コロナウイルス感染拡大防止について
令和2年4月1日
筑波大学在学生各位
学生担当副学长
佐 藤 忍
学生生活における新型コロナウイルス感染拡大防止について【注意唤起】
本学では、新型コロナウイルス感染拡大防止対応のため、入学式を中止し、春学期の授业开始を延期したことについては大学ホームページで公表したとおりです。
また、课外活动については、令和2年3月12日付の「课外活动における新型コロナウイルス感染拡大防止対応に関する期间延长について(要请)」において、春学期授业开始日までイベント?集会?合宿等の延期?中止を要请しており、通常の小规模な活动の実施にあたっても感染拡大防止の措置をとることを条件としています。
上记の措置は、新型コロナウイルス感染拡大防止を最优先に考え决定したものであり、学生の皆さんにも事态が终息するまでの间、新型コロナウイルス感染拡大防止を最优先に行动してほしいと考えています。
また、最近の报道では、大学生のクラスター感染に関する事例も报告されており、皆さんにも改めて慎重な行动が求められています。
ついては、事态が终息までの期间、厚生労働省や各都道府県知事などが感染拡大につながる恐れがあると周知している以下の「3密」が発生する可能性がある行动は行わないようにしてください。
なお、课外活动において感染リスクが高い(3密に该当)と思われる活动が确认された场合は、活动停止を指示する场合がありますので、十分に注意してください。
1.「3密」とは
①换気の悪い密闭空间
②大势がいる密集场所
③间近で会话する密接场所
2.自粛すべき主な事例
①集団での饮食(花见、会食、コンパ等)
②大势の参加者が见込まれるイベント等への参加
③渡日?帰国后に2週间の健康観察が终了していない人との浓厚接触
④大人数または3密のいずれかに该当する课外活动
※卫生管理が十分にできない场合は小规模な课外活动も自粛してください。